【高給】自動販売機の設置探し

かつての人気副業

 恒久的に人気を博す副業の中に、自動販売機の設置が挙げられます。

 仕事内容は、言葉通り自動販売機の設置です。ネットの普及から長い間に渡り、あちこちで求人が見受けられます。殆どの場合は歩合であるものの、その報酬の高さから、ちょくちょく話題に挙がっていました。

 具体的には自動販売機を設置する訳では無く、設置の出来る場所を探すだけの仕事となります。インターネットから応募が可能であり、在宅ワーク感覚で働くユーザーも多いです。

 2012年頃が流行りのピークであり、自動販売機の設置ビジネスを特集した雑誌が当時はバンバンと出版されていました。

 サラリーマンで培った営業の経験を活かして、副業で始めた自動販売機設置のビジネスで大儲けしたという話は、よく耳にしていました。軌道に乗れば、そういった可能性も充分にあり、当時は多くのユーザーが憧れで着手していました。

報酬体系

 自動販売機の設置ビジネスには、大きく分けて二通りの報酬体系があります。

 一つは、固定型の報酬です。販売機の設置に成功した数により報酬が発生するシステムであり、固定型の場合では、設置による報酬が高めに設定されています。

報酬額の相場は、自動販売機の設置が一度につき2~3万円が専らです。

 しかし固定型では、飲み物が売れた場合による報酬は発生しません。

 なお、業者によっては自動販売機の運営費(電気代等)を、こちら側に負担を求めてくる場合もあります。電気代は、およそ月に3千円程度になります。

 もう一つは、流動型の報酬制度です。自動販売機の設置による報酬は低めであり、且つ多くの場合において電気代も徴収されます。代わりに、飲み物が一つ売れる毎にも報酬が発生します。

 その場合の報酬相場は、一つの飲み物につき10~30円が大体です。

 もしも、自販機の設置を何百台と達成すれば、不労所得の金額も莫大になると言い、そういった売り言葉に惹かれたユーザーは非常に多かったです。

副業としての難易度は随一

 条件が厳しい業者があるものの、私有地さえ有れば、それだけで一つは設置がクリアとなります。民家に設置することは、どの業者でも基本的に不可能なので、もしも自分の家が商店等のお店ならば、すぐに設置してみても良いでしょう。

 けれど、大きく稼ぎたい場合は、当然ながら私有地以外にも設置の場所を探す必要が有ります。

 よって自ら設置に適切な場所を探しては、更にその場所に自動販売機の設置を提案しなければなりません。基本的には電話やアポイントを取り、地主・店主と交渉することになると思います。

 設置場所を探して、アポイントを取り、交渉……

 副業として注目を集めたビジネスではあるものの、片手間で出来る程に気楽な内容ではなく、更に営業のノウハウが無ければ、ノルマの達成は非常に難しいと言えるでしょう。

 営業の経験が無い方でも、なんとか稼げる方法は無いだろうか?

 それについてを、次項にて触れていきます。

営業経験ゼロでも稼いだ人の話

 自動販売機の設置は、大きく稼ぐ可能性を孕んだビジネスです。

 実際に、数多くの方が設置に対する報酬と、飲み物の購入に対するマージンでサラリーマンより稼いでいます。ウェブで求人が出ており、審査・面接も書類や電話のみという気軽さから、当時は非常に多くの注目を集めました。

 しかし、大きく稼げる可能性があるのは、どのビジネスでも同じことです。

 加えて自動販売機の設置に関しては、場所探し・設置の交渉が必要など、その難易度の高さは他のメジャーな副業を圧倒しており、大きく稼ぐ者が居る反面に、1円も稼げず引退する方も、他の副業よりも多く居ることでしょう。

 寧ろ、営業の経験が無い者に、ノウハウも持たせず参入させるなんて普通では有り得ない話です。なんとなくの気持ちで参入した大学生や主婦の方は、大半が全く稼げず引退に至らせる現状です。

 けど、中には初心者でありながら、この非常に厳しいビジネスで大成を遂げた者も存在します。ある大学生の話です。全く経験が無いにも拘わらず、かなりの設置に成功したと言い、本項では、そのノウハウについて紹介したいと思います。

①場所探しはストリートビュー

 第一に、自動販売機を設置する場所を探さなくてはなりません。

 地道に足で探すことも可能ですが、いまなら文明の利器を活かすべきでしょう。昨今では、グー〇ルが提供するストリー〇ビューがオススメです。

 その大学生の手法では、チェーン店を除外しています。

 そして個人商店・個人経営のカフェを中心に狙いを定めているようです。

②電話よりメール

 狙いを定めたら、後は交渉に移ります。

 しかし、その大学生は営業トークを知らず、そもそもが人見知りだったと言います。最初は、どうにか頑張って電話営業をしていたと言いますが、どうしても上手に話すことが出来ず、営業は全滅だったそうです。

 そこで営業はメール一本へと絞り、お店が運営するホームページから、お問い合わせのページに飛んで営業メールを送ったと言います。

まとめ

 ・自動販売機設置のビジネスが話題だった

 ・設置する場所を探すだけで金になる

 ・報酬形態は業者に依りけり

 ・場所を探して交渉もしなければならない

 ・よって多くの者は全く稼げず引退する

 ・電話が苦手な大学生は、メール一本で稼いだ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする